燃えたぜ!

昨日、プロレス観戦(新日本プロレス)に行ってきました。我が師匠からチケットをもらいました。なんとアリーナ5列目。これだけ近くで見るのははじめてです。新日を見るのは3年振りです。昔はよく行ってたのですが、好きなレスラーがいなくなっていったので、行くことがなくなりました。
いよいよ試合開始。第一試合は若手。まったく知らない選手です。試合開始5分、ハーフボストン。「ギブギブ」。うそん!あっけなく終わりました。
第二試合。こちらはタッグマッチ。おーっ!タイガーマスクではないか。確か今が四代目。前にみちのくプロレスにいた人かなぁ?まっ、いいや。登場からすべてがかっちょいい。さすがジュニアヘビーチャンピョン。空中戦も見れたし満喫です。

第三試合からはあまり覚えていません。というより、知らない人の連打でした。完全に予習不足です。でも、有望な新人さんとか見れたので、それなりに楽しみました。
途中10分間の休憩。その間流れていた音楽が、なんとNightwish。このブログでさんざん宣伝していますが、こんなところで聴くことになるとは!やるやん新日。
第八試合。蝶野登場!私は、彼の中途半端な英語が大好きです。彼の奥さんは確かドイツの方。家庭での会話は英語とか…。「カモーン、★□◇◎(何を言っているのかわかりません。)」相変わらずでした。タッグを組んでいた外人さん。すごい筋肉。入場時缶ビールを持っていました。飲むのかと思いきや、両手でギュッと握りしめはじめました。「えー!まじで!!そのまま潰してぷしゅっ!ってなっちゃうわけ???」相手に向けてやっていたので、どうもそのつもりだったようです。ところが、持っていたサッポロ黒ラベル君。なかなか潰れません。顔を真っ赤にして、「ふ〜ん!」ってやっていますが、やっぱり潰れません。あきらめて、リングの外に投げ出しちゃいました。ありゃりゃ。どうせなら飲んで欲しかったな。みなさん、キャンプなどアウトドアを楽しむときには、黒ラベルにしましょう。金槌や車止めに使えるかも知れません(^_^)b
いよいよ最終試合。尼崎では、いつもIWGPタッグマッチ選手権が行われます。チャンピョン金本&井上 vs 邪道&外道の闘い。邪道と外道、名前は無茶苦茶ですが、その実力はなかなかのものです。

試合ははじめから大流血戦。井上亘がつかまり、血だらけになってます。「わたる〜!」女の子の悲鳴が響き渡っています。兄貴金本はなかなか登場できず、15分を過ぎてようやく登場。張り切るも、すぐにボコボコ。チャレンジャー有利のまま、試合は40分を経過。この間、私のボルテージも上がり、叫びまくっていました。44分9秒。金本のアンクルホールドが決まり、チャンピョン防衛。いや〜、良い試合でした。

プロレスは八百長だから…、なんて良く聞きますが、私にはどうでもいいんです。実際見に行くとわかりますが、かなり熱いですよ。この試合、テレビ放映されるはずです。是非チェックして下さい。私も少しは映っているはず!?