2018年 センター試験について

●2018年 センター試験(本試験)について

おいらが担当している科目(物理・地学)については,特に問題ありませんでした。物理では,レアな「素粒子」が出題されましたが,こんな時は他の選択肢から,正答が得られるようになってます。「素粒子」に関する知識が乏しくとも,正解は簡単に選べたはずです。


ムーミンのお話

地理Bで出題された,ムーミンのことがヤフーニュースなどでも取り上げられていますね。

確かに,取り上げられたアニメが古い(俺ら世代やん!)などの問題はありますが,ネットで炎上するほどの問題でしょうか?

大学受験をガッツリ経験していない嫁さんに聞きました。彼女は北欧の家具やアイテムが大好きなんで,簡単に正解にたどり着きました。

ただし,「言語の設問は難しいんちゃうん?」と尋ねると,

そんなん,地理的条件から,すぐ分かるやん!

と返ってきました。 まっ,そやね。
専門外の科目なんで,詳しいことは書きませんが,皆さんのご感想は?
これで,「全員満点」なんてなったら,個人的には「???」です。


●このブログを見ている,超レアな生徒さんへ

フィンランドと言えば,何でしょう?

・サンタクロース
ムーミン
・フィニッシュメタル(うるさくない,メロディー重視のヘビーメタル

ちゃいますの?

このブログでは,ちょいちょい触れてますが,やはり世間の認知度は低いのかな?

今回は,「言語」に関する設問(ネットで話題になってない方)が難しかったのでは? うちの彼女が「地理的に見たら…」と言ってましたが,よく分からない方には,こんな情報はどうでしょう?

フィンランド語を学ぶのに,日本人は向いているそうです。なぜなら,ローマ字をそのまま読んだら,フィンランド語と同じ発音に近くなるから…

Suomi=スオーミ(我が家の息子=シベリアンハスキー

・Kerma(またはKermaa)=ケルマー(我が家の保護犬ちゃん)

今回の問題でも,そのまま読んでる感じでしょ?

今回は,「旅の指さし会話帳」のスウェーデン編が記載されていますが,我が家には(当然)フィンランド編があります。調べてみたら,同様の会話文がありましたが,ちょっと表現が違いますね。(フィンランド語は,文章によって固有名詞も変わるんで,そのあたりの違いかな…)


いずれにせよ,そのまま読んだら良い感じです。

センター試験は,同様の問題が出題されます。覚えておいても損はないかも…