2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

開幕!

いよいよ明日、セ・リーグが開幕します。年間シート優先券にて、開幕チケットは購入済み。こんな時ですが、もちろん野球は見に行きます。今年の阪神はどうでしょう?普通に考えたら、ダントツに中日が強いです。パリーグの試合を見ていればわかりますが、や…

お仕事チャチャチャ

今日は朝からスタジオで撮影。耳の件で日程がずれてしまって、Yゼミが始まる直前までかかりそうです。(今日は頑張って、6時間も喋っちゃいました。)まっ、仕方ありませんね。自分のせいですから。ちなみに耳は、完治していない模様。また病院行かなきゃ……

募集!

せっかくですから、このブログに合格のお祝いをたくさん載せたいと思います。合格の喜びを、全世界に(?)伝えたい方。写真と合格大学、この一年間の思いなどをメールで送って下さい。お待ちしています。

受験を終えられた皆さんへ

国公立後期、私立の後期、ほぼすべての受験が終わった頃だと思います。受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした。よく頑張りました。この一年の努力を忘れないで下さい。結果が出た人も、出なかった人も、その努力する過程に意味はあったはずです。今後の人…

久々のブログ

今日は、本当に良いお天気でしたね。プラプラ歩いても、ドライブしても、すごく気持ちよかったです。そう言えば、随分長い間更新していませんでした。原因は春期講習。私の悪いところですが、授業があると、生活のすべてがそれ中心になってしまいます。今年…

燃えたぜ!

昨日、プロレス観戦(新日本プロレス)に行ってきました。我が師匠からチケットをもらいました。なんとアリーナ5列目。これだけ近くで見るのははじめてです。新日を見るのは3年振りです。昔はよく行ってたのですが、好きなレスラーがいなくなっていったの…

3月20日

今日は、昔いた予備校でお世話になった、アルバイトさんの結婚パーティーに行って来ました。久しぶりに会ったのですが、すごく綺麗になってました。やっぱ、新婦さんは綺麗ですね。とても、輝いて見えました。 ところが、このパーティーで問題が…。普通に楽…

3月19日

スタバでのんびりしたあと、りんくうアウトレットモールへ。ちょっとしたお買い物をしました。夜には、M氏・ S氏とスカイプにて会談。今後の動きについて、3時間ほど語り合いました。今回の東京訪問で、自分がすべき事がかなり明確になりました。まだまだ…

3月18日

朝の6時半起床。ホテルで朝食を取り、六本木ヒルズへ移動。少し早く着きすぎたので、スタバでのんびり。すぐそこには、今話題の堀江モンの住むマンションが見えています。高そう… そこからは、昨日紹介してもらった、IT関係の方にご挨拶。ヒルズに入ってい…

3月17日

訳あって、東京に行きました。簡単に言うと、人脈を広げるためです。新橋にて飲み会。たくさんの人たちと会うことができました。これまで予備校業界にどっぷり浸かってきたので、他の業種の方々とお話ができ、本当に勉強になりました。その多くはお医者さん…

vol.10

ただ今夕方4時。つい先ほど、アマゾンからCDが届きました。Poisonのベスト版です。先日、突然「Every Rose Has ItsThorn」が聴きたくなって買いました。昔、カセットテープで持っていたのですが、今は行方不明です。輸入盤ならDVDがついていたので、そちら…

vol.9

今日は朝に書いているので、爽やかな音楽を聴いています。David Foster。シカゴ等のプロデューサーとしても有名ですが、私は彼のピアノが大好きです。ラジオでよく流れていましたし、映画にもよく使われています。おそらくみなさんも一度は耳にしたことがあ…

白衣の天使

月曜日から、病院を変えました。良い先生でした。そして火曜日。診察室に入ると、一人の看護婦さん。「先生すぐ来るから、ちょっと待っててね。」40才くらいの方だと思うのですが、とても良い感じの方です。前の方の診察が長引いているようで、5分ほどの…

晴れ!

今日は早起きです。天気も良く、爽やかな朝です。このブログは、いつも深夜に書いています。卒論を書き始めた頃から夜型になり、仕事も昼からということで、今ではすっかりそれが定着してしまいました。身体には良くないんでしょうね。わかっちゃいるけど…、…

そう言えば…

今日、病院に行く前スタバによると、M氏がパソコンをいじっておられました。なぜか黒ずくめのスーツ。「どないしたんですか?」と聞くと、「税務署行っててん。気合い入れなあかんから、この格好。」あ〜、そう言えば確定申告の時期でした。 私はいつも、郵…

リピート

朝からターヤ(Nightwish)の声が、頭の中でリピート&リピート。CDを聴きまくり、ライブで感動しまくり、DVDを見まくっているので、もうどうにもなりません。「ハッハッハッ!」という高音が、ターヤの手の動きと共に鳴り響いています。あの手の動き、何と…

vol.3

今日紹介するのは、ビリヤードを本格的に始めるとき、最も役に立つ本です。ビリヤードに関する本はたくさん出ていますが、ビリヤードの理論を学ぶなら、絶対この本がおすすめです。3冊セットになっています。ビリヤードをはじめようと思っている方、うまく…

日々是練習

深夜3時過ぎに帰宅。今からちょいと練習します。このブログではまだあまり書いていませんが、かなりビリヤード漬けの毎日を送っています。こうやって本気モードになると、どうしても練習したくなります。こうやって、私自身も成長していけます。いつかプロ…

ビリヤード対決

原稿の仕事をしていると、一通のメールが…。「今晩、勝負して下さい。」神戸の友達からの挑戦状です。ビリヤードのお誘いを断るわけにはいきません。夜の10時30分。愛車を飛ばして神戸へ。 この友人は、ビリヤードをはじめて間もないのですが、すごく熱…

フキフキ

今日は原稿の仕事を少々。そのあとは、耳の消毒を頑張ってました。まだ膿が残ってるといけないと思い、痛みに耐えて「むにゅっ!」。血が一杯出てきました。「これでいいの?膿出た?それとも、症状を悪化させただけ?」やはり素人にはよくわかりません。今…

Angra with Nightwish

今日は、待ちに待ったNightwishのライブです。遠足を楽しみにする子供のように、朝早く起きてしまいました。シャワーを浴びて、まずはスタバへ。iPodと歌詞カードを持ち込み予習です。朝の10時から昼の2時まで、ずっと歌詞を覚えていました。やっぱ、サビ…

3月11日

今日はお家に帰るだけ。ここ数日の無理がたたり、バタンキュウです。さっきまで寝てました。お風呂に入り、耳も消毒。ほっとしたところで、このブログを書いています。オフにはじめたブログなんで、遊びの話ばっかですね。でも、何度も言いますが、遊ぶとき…

3月10日

昼頃起床。今日はたくさんお客さんが来る日です。昼過ぎにM氏が登場。他のお客さんが来るまで、人生ゲーム。私、職業はサラリーマンながら、コツコツお金を貯めて、一位でフィニッシュしました。人生ゲームで勝ったのは、はじめてだと思います。うふふ。 夕…

3月9日

朝から病院へ。今日はあの嫌な先生。ところが今日はご機嫌。(いいことあった?)二日ほど病院に行けないことを伝えると、家で消毒できるセットを出してくれました。ところが、今後の治療方針は不明。 「まぁ、近くの病院にでもいけば?外科があったら大丈夫…

3月8日

朝から例のごとく病院。今日の先生は、若くて良い感じ。でも、今後の方針などは一切語らず。なんでかなぁ?と思って、病院の「医師一覧表」を見ると、どうも下っ端の模様。医長(昨日のやな感じのお医者さん)に気を使ってか、「明日絶対来て!」とだけ言わ…

いかんいかん

なんかばたばたして、日記をさぼっていました。Yちゃん(http://d.hatena.ne.jp/lisianthus/)風に、日ごとに分けて書いてみよう!!

おりゃっ!

午前3時。どうしても髪の毛を洗いたくなりました。「濡れなければ問題ないが、それは無理。」って話やったよなぁ。こういう難しい問題は、どうしても解きたくなります。(理系の性かな)構想1時間、ラップを使った防止装置の作成5分。いざ入浴。そして洗…

話題変更

病院の話はやめましょう。おもしろくないですから。そのうち、良い先生に出会えるでしょうし、完治することは間違いないみたいですから。 病院のあと、気持ちを落ち着かせるべくスタバに行きました。やっぱここが落ち着きます。みんな接客のプロですし、気持…

明日は明日の風が吹く

とりあえず、明日もう一度行ってきます。担当の先生が違うので、ちゃんと話が聞けるかも知れませんし。良い先生であることを祈るばかりです。なんか愚痴みたいになってしまいました。すみません。ただ、人を相手にするなら、もう少し考えて欲しいなと思った…

やっぱりか…

本を読んだりして、暇をつぶした2時間半。ようやく私の番号が表示されました。診察室の前に座り、さらに待つこと20分。睡魔との闘いでした。そして、先生に名前を呼ばれ(普通、看護士さんに呼ばれません?人手不足をここでも露呈。)、いきなり処置室へ…